-
【Etsyプラス】マーケットプレイスインサイトについて解説!
Etsy公式の新機能「マーケットプレイスインサイト」を実際に使ってみた体験レビュー!無料でも週15回まで検索でき、人気キーワードや検索数が丸わかり。Alura・EverBeeとの違いや使い方、注意点まで初心者向けにわかりやすく解説します。 -
「保管期間経過」「あて所に尋ねあたらず」で2件返送された話
海外へ発送した荷物が「保管期間経過」「あて所に尋ねあたらず」で返送されてきた…。 そんなとき、Etsyではどう対応すればいい? この記事では、私が実際に経験した返送トラブルをもとに、 お客様への連絡方法、返信がない場合の判断、再発送・キャンセルの手順までを3ステップでわかりやすく解説します。 -
Etsy運営6ヶ月目の取り組み&2025年9月の実績報告
「惨敗」…というよりも「絶望」という言葉の方が近いですね。 Etsyを始めて半年、2025年9月はまさにそんな気持ちにさせられる月でした。 一言で表すなら、 「トランプさん、マジでいい加減にしてくれ!」(笑) アメリカの関税や配送の混乱により注文が激... -
【副業ハンドメイド】住所を知られたくない人向けの対策4選!
ハンドメイド販売で「住所を知られたくない」と悩んでいませんか?副業がバレるリスクやプライバシー侵害、クレームの不安を避けるためにできる4つの具体的な対策を紹介。匿名配送からバーチャルオフィスまで、状況に合った方法が分かります。 -
【初心者向け】ハンドメイドの海外発送は国際郵便がおすすめ!
海外発送を初めてする方におすすめなのが郵便局の「国際eパケットライト」。安い・追跡付きで安心・全国から利用でき、世界共通の仕組みで信頼性も抜群。補償や日数など注意点も含めて、発送方法や準備の流れを初心者向けにやさしく解説します。 -
EtsyとPinkoiを比較!海外販売が初めての人におすすめなのは?
「EtsyとPinkoi、どっちがいいの…?」と迷っている海外販売初心者さんへ。市場や手数料だけでなく、翻訳・サポート・参入難易度など実際に始めるうえで気になるポイントをやさしく解説し、安心して選べるようにサポートします。 -
ChatGPT任せじゃ売れない!Etsyで成果を出すためのコツ
ChatGPTに商品説明やタグを丸投げしても、Etsyでは売れません。この記事では、実際にアクセスゼロだった体験談とともに、売れる文章に変えるためのコツを解説。Aluraを使ったキーワード最適化で、Etsyで成果を出しましょう。 -
【実体験】トランプ関税で学んだEtsy海外販売のリスクまとめ
トランプ関税や日本郵政の発送停止を経験し、海外販売には避けられない地政学リスクがあると痛感しました。関税や規制の急変、戦争や災害による物流の停止、経済制裁や為替変動など今後も起こり得るリスクを、実体験を交えて整理し備え方を紹介します。 -
Pinkoiの審査を通過!合格後の手続き&出品までの流れを公開
Pinkoi審査に申請してから合格通知が届くまでにかかった日数や、合格後の契約書締結・初期設定・商品出品までの流れを体験談として詳しく解説。Etsyとの違いや実際に使って感じた「管理画面の使いやすさ」「スパムが少ない安心感」なども紹介。これから挑戦する方に役立つリアル情報です。 -
Etsy広告を1ヶ月使って分かった課題とこれからの対応策
「Etsy広告って出したら本当に売れるの?」そんな疑問を持つ方へ。私が実際に1日1ドルで1ヶ月間Etsy広告を使った結果を数字とともに公開!売上4件・クリック163回と確かに効果はありましたが、利益率や広告費、商品ページ改善など課題も多く見えてきました。この記事では、広告が最適化される仕組みや継続の重要性、広告をかける商品の選び方まで、実体験をもとに初心者にもわかりやすく解説しています。